『ぐん活のすすめ』韓国語を習う。

ヲタ活をガツガツやる人も

ちょっとお上品に(!?)にやる人も

たった1回のライブに命かけてをドキドキしながら待つ人も

そうです。ガツガツでもお上品でも

ライブの時は命かかってます! 2か月前(!?)くらいから

本気です!!!!!!!

 

私はトンペンなので~

初めて東方神起の『ソウルコン』に行ったときの衝撃(@_@。

ったら忘れられない。

全部ハングル…、歌詞もMCも全部ハングル。(当たり前だけど…)

おまけに東方神起の2人がホントに楽しそう~♥

ソレが一番の衝撃。

日本でのライブとはまるで違う2人がステージにいて

とってもリラックスしていて饒舌でふたりともよく喋る。

ペンたちとのコミュニケーションが自然で

ぴったり一体感(*´▽`*)

周りの笑い声や相槌に全くついていけない(・・;)ワタシ。。。。

大好きな東方神起が楽しそうにしている空間に

居れるしあわせ感は満載なんだけれど

なんだか疎外感も注入されて・る・感・満載…

一緒に笑いたい、一緒に歌いたい、、、、(=_=)

と思いながらの初ソウルコンでした。

その時『韓国語ができたらいいのにな〜』と

思ったのが最初です。

 

日本のライブとは違うリラックスした表情

そんな中での熱いパフォーマンスが最高に大好きです。

推しメンくんのソウルコン、もしまだ行かれてないペンさんがいたら

是非一回行ってみてください!!!!!!!

後悔はさせませんから~★★★★★(★5つです)

 

 

東方神起が入隊して帰ってくるまでの約2年間。

ばっちり韓国語をお勉強して

2人が帰ってきて、カムバのソウルコンの

MCを相槌を打ちながら聞く日を夢見て…

入隊のタイミングをきっかけに韓国語を始めました。

ホントに単純(笑)。

 

韓国語を始める前にする3つのコト【初心者の韓国語】

 

その1 文字を覚える。

 

教室に通うにしても、自分で始めるにしても、まずは文字。

英語も最初はアルファベットからでした。

だから韓国語もハングルを読む、書くことから

始めたいです。本屋さんに行けば

い~っぱぁぁぁい並んでいます(最近は人気が落ちて減り気味かも)

迷わずにまず一冊。

どれを選んでも大した差ではないです。

まずはハングルと仲良しになることが大事です。

大体みんな考えてるのはこんな感じです。

似たり寄ったりです。

 

ハングルの歴史は浅くて

1446年に李氏朝鮮第4代国王の世宗が公布した。

とあるので550年くらいです。

意味は「偉大なる(ハン)・文字(グル)한글」ほぉ~★

すご~ぉい(@_@)

なぜか感動する。。。

 

漢字は限られた階級でしか理解できない文字だった時代に

子供も老人も全ての民がカンタンに理解できる文字を、と志を掲げ

造られたのがハングルの文字です。

発音される音、その口の動き、形が

文字の形になっています。※細かい説明はいろいろですが。

基本的な字母は15個。それの変化形だったり2つ並んでいたり、上下に配置されていたり…

 

▼ほんとにザックリですが、ハングルの子音のサワリを図解でどうぞ。

 

※相変わらずのアバウトな図解でスミマセン…

 

焼肉やさんのメニューが並んでしまいました(・・;)

っと、こんな感じです。

私は最初、文字としてではなく迷路みたいな、パズルのようなイメージだなって

ハングルを『形』としてみていました。

でもその『形』一つ一つには実は意味があって〜

ハングルが世に出るまでのストーリーを知った時に

なんだか深~いモノに触れた気がして

気持ちがそそられました(゜o゜)

 

 

『根の深い木 ―世宗大王の誓い―』◄テレ東のサイトにリンクします。

知ってる方も多いと思いますが

このドラマ、ハングルが誕生するまでの熱い熱いお話。

見てほしいです‼結構お気に入りです。

アジョシがぞろぞろ出演の時代劇ですが

キレッキレのチャン・ヒョク 

キレイなヨジャはやっぱり美しい…のシン・セギョン

チョナァ~と言えばハン・ソッキュ!?

 

何か始める時にその後ろに隠れているストーリーを知ることで

惹きつけられたり、愛すべきモノに思えたり。。。

私はコレでハングルに堕ちました(*^^*)

 

それでは『ぐん活のすすめ』韓国語を習う…のその2はコチラから

 

 

※ページTOP お花のイメージのハングルは日本語の文章をハングルで書きました。

秘密の言葉が出てくるかもしれません(〃∇〃)

読んでみて下さい。

 

ブログに来ていただいてありがとうございます。
▼ぽちっとぽちっとよろしくお願いいたします(*'ω'*)

ハングル時々トン活

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事